里山の作業

1月20日(水)午前中

寒い寒い日でしたが美術館裏の里山で道作りを頑張りました。
大きな木槌で支えの丸太を打ち込んでいると汗が出てきました。
梅の花が一分咲き、ふきのとうが数個とれました。

  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月20日17:04

講座のお知らせ

1月19日(火)1:30~

*初級ハーモニカ

最近始まったばかりなので、やってみたい方にはチャンスです。

*沖縄講座
 
 沖縄の歴史と沖縄の今を学びます。
 現地を行き来している講師です。

1月20日(水)

午前中は有志が美術館裏の里山整備をしてます。
季節を感じられる機会です。

1:30~ 文集作り
子供の頃の思い出を記録し、それをきっかけにおしゃべりを楽しみます。忘れないうちに書いてみましょう。

1月21日(木)1:30~

裂き織編み物講座

1月22日(金)
>9:30~  歌いましょう エコハウス
2:00~   歌いましょう 舞音庵
1:30~   中級ハーモニカ 
 

  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月18日12:42

アイセルわいわい祭り

2月27日(土)10:00~15:00

エコハウスしずおかも参加します。

アイセルで活動している団体の活動発表会です。

エコハウスは講座の手工芸品の展示、販売など。
準備の一部の紹介です。
  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月13日17:04

新年会

1月7日(木)12:00~

一品持ち寄りの新年会、千客万来で14人の参加でした。

野菜中心のそれぞれの工夫の料理がテーブルいっぱいに並び美味しかった!おしゃべりも楽しみました。
  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月08日17:32

2016年初ウオーキング

1月6日(水)歩く会

平沢観音への初詣には12人参加。

Nさんが案内役で谷田のあたりのかつての様子を想像できて面白かった。やぶきた茶、古墳、水路、寺、骨畑などなど。
お参りをして、無人販売では野菜を買い込み、ランチの後解散。

  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月08日17:19

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。
エコハウスしずおかにも新年の朝がやってきました(笑


エコハウス講座自体は4日からやっていますが、お店は木曜日の7日から「エコハウスしずおか新年会!!持ち寄りパーティ(^^♪」からの開始です。


8日からは「平家物語を読む」 日本の歴史からお店の講座が始まります。


9日は「ニュースを知る」・・・大手メディアでは報道されない日々の暮らしの裏を、エコハウスの池上彰(…かもしれない)永坂先生が解説してくれます。


同じく9日には店外ですが、写経も。


アートからアカデミックなことまでいろいろエコハウスは意外とやっているんですよ!


お問合せは7日から!!エコハウス静岡まで!!
TEL/FAX 054-209-8555


老若男女!皆大歓迎です!!


講座カレンダーはこちら↓
http://ecohouseshizuoka.eshizuoka.jp/c61988.html
※予定が決定しているのは2月7日まで!
それ以降はまだ決定ではありません!!注意!!
必ず予約してください!


詳しくはお電話くださいね。


本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。
  


Posted by エコハウスしずおか. at 2016年01月05日11:01