講座のお知らせ

10月31日金曜日1:30~

沖縄講座

沖縄の歴史(琉球史)をコツコツ学びます。
講師 富田先生


11月1日 土曜日1:30~

漢字教室 (新講座)

漢字のでき方を知って漢字を好きになろう
三回講座です
  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月30日12:59

着物文化を世界へ

11月8,9日、静岡空港で着物文化の魅力を広めるため海外からのお客様におもてなしいたします。
着物でお出迎え、和太鼓、踊り、そして着物の着付けが行われます。
わたしたちも、着物でこの催しに参加してみようと思います。ご一緒しませんか。

日時:11月9日(日) 10時頃静岡市を出発、静岡空港へ。夕刻5時頃静岡市で解散。
参加費:2500円(交通費込み・昼食代は別途)
詳しくは、参加者が決まった所で連絡します。

問い合わせ・申込みは:エコハウスしずおか 054-209-8555

  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月14日17:49

 切らないでつくる作り帯 ふたたび

簡単につける事が出来る[作り帯]の講習をやって欲しいという要望がありましたので、10月20日に再度やることにしました。

内容:切らないでつくる名古屋帯の作り帯
日時:10月20日 13:30~15:30
場所:エコハウスしずおか
参加費:500円
持ち物:名古屋帯、ものさし、洗濯ばさみ4こ、長めの針、指ぬき、はさみ、帯の色に合った縫い糸と紐50センチ2本(幅3センチ位)
申込み:エコハウスしずおか 054-209-8555  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月14日17:14

お知らせ

15日水曜日1時30分~

永坂講座
 
 ”お金”は政治も人生も狂わせます。
日本の経済はどうなるのでしょう?

10月18日土曜日9時~

自然観察会

県立美術館バス停集合、付近の秋の自然観察。  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月12日14:57

駿府公園 紅葉山庭園へ

”着物を着てお出かけ”の企画です。

中村さんの解説付きで庭園、お茶室、東御門、巽櫓をゆっくり見て回りました。
茶室で石州流の生華の素朴な美しさを愛で、お庭でお抹茶をいただきました。
東御門の中を初めて見ましたが、解説付きなので江戸時代の駿府に思いをはせることができました。
  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月12日14:48

講座日変更のお知らせ

沖縄講座
10月7日→10月31日1:30~

歌いましょうエコハウス
10月17日→10月31日9:30~

  


Posted by エコハウスしずおか. at 2014年10月02日19:56