たけやーぶににょっきり かくれんぼ~(^^♪
里山に「狩猟の春」がやってきました!
ゲットした竹の子たち

冬の間に体にたまったものを
春の力いっぱいの山菜たちが体外へだしてくれる素敵な季節。
しかし、行く前は・・・
「竹の子まだないかも」といわれていました。
どきどき行ってみると、なんと!!
盗掘あとが!!
掘った跡がいっぱい!!!
捨てられている竹皮!!!!
誰だ!!!?
負けてたまるものか!!!!
参加者に闘志の炎が灯りました!!
暑い夏・・・
はびこる竹を切り
下草を刈り
里山の平穏を守ってきたのは
我々だ!!!!!!
・・・と皆が思ったのかは知りませんが
狩猟本能と遊びたがりな我々は
早速狩に出発!!

欲にまみれた目を凝らすと
ちょこちょこと小さなとんがりが見えてきます。
竹藪をかき分け、皆夢中!!

「竹の子eyes」を覚醒させた皆々は
鍬をふるいスコップを突き立て
狩りまくりましたv
20本以上の竹の子をゲット!
大小の竹の子は同じくらいになるように分けて、参加者でじゃんけんキングをし
皆で均等に分けました。

そのあとは
中川インストラクターの里山のお話しを聞いたり、山菜をとったり、トガリネスミのご遺体を発見したり、盗掘の犯人はイノシシも入っているのではないか?と推理したり・・・

春の息吹を満喫しました!

夜はぐっすりよく寝ました・・・ふうたくさんとったなあ。たけのこご飯楽しみ~~~~
夜の里山、地中では
・・・にょきにょきにょき・・・
竹の子は今日も明日の朝を待っています・・